宇都宮店 野崎

宇都宮店 野崎のエントリーアーカイブ

鮎終盤。好調になってきたという那珂川へ

宇都宮店 野崎

寂しいもので、栃木県の鮎釣りも今月いっぱいかと噂がされておりますね。

それでも、この終盤になってから栃木の河川がやっと?本調子になって来たという噂を聞きつけ行って来ました。那珂川へ

皆様、こんにちは宇都宮店 野崎です

実のところ、好調という噂は 店長の清水の口からでした
こちらの画像の通り、20cm以上の良型が楽しめるぐらい釣れたというので
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
清水に場所を教わりいざ出陣。
8月の後半からグっと気温が下がり、もう秋模様。  
この日は久しぶりに晴れ、雲が多いものの気持ちの良い気候でした
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
気温も低くなりつつあるので、鮎釣りのお客様は少なめ。。 狙いのポイントに入れました
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
最初は下流側からやってましたが、なんにも反応が無く。

清水から聞いていた、この瀬の脇に入ります。確かに石色が黒く、そして引いてる感じもgoodでした!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
見た目よりも全然流れの押しが強いコチラの場所。ちょっと鮎が弱っていたので2号のオモリを付けて入れると
ガガガンッ!と、あのたまらないアタリ、そして目印の動き。。。
 と思った2秒後には 0.3号のフロロのラインが飛んでました・・

どうやら、ラインが痛んでいたようです。涙

その後もすぐに掛かったのですが、想像以上の引きにやられ最初の1本をキャッチするまで苦戦しました。
最初の1匹が掛かってからは、ポツポツと楽しめましたが、引きが強く私自身が下りながら取る始末・・


パワーのある竿が欲しいと痛烈に思います。
魚もこちらのように24cm~25cm程のサイズも混じり、楽しい釣りが出来ました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
途中、駆けつけて下さったお客様とご一緒釣りが出来たりと、
鮎釣りがとても楽しめた1日です。

肝心の釣果ですが。。 目標であったツ抜けに1本届かず。。9本でした。
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
取り込みが下手でバラシがあったり、掛けても取れなかったりと  恐らく15~16本は掛かったのですが。
修行が足りませんね!笑

気づけば久しぶりに夕暮れまでドップリとやって、楽しめた鮎釣りです。
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/09/07
楽しい鮎釣りも残り僅か・・
台風も発生しており、栃木県の鮎釣りも後どのくらい出来るか分かりませんが。
皆様!最後まで鮎釣りをお楽しみ下さいませ♪

太めの仕掛けと、太い針が良さそうですね☆

以上!宇都宮店よりお送りしました
 

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2015-09-07 16:34

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.