スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

ムズオモシロイ??円良田湖ワカサギ

伊勢崎店 樫村

近くにいながら意外と来たことの無かったフィールド

「円良湖」

にワカサギに行ってきました!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

下らない事なんですが、

つぶらた湖なんですね。

ずっと、

つぶら(だ)湖だと思ってました。

 

受付にてボートの手続きを致します。

ボートは釣券込みの2,600円です。

 

さてさて、初めてのフィールドという事もあり、

とある方に情報収集をして・・・。

なるほど~そういう場所なんですね~。

最後にメールで

「食いが渋いよ」

 

なるほど・・・汗

じゃあ目標100匹!弱気

 

とりあえず、ボートに乗り込み、目星をつけていたエリアを魚探をかけてウロウロ・・・。

だけど、胸が高鳴る映像は現れず。

 

そのままガンガン登っていって一番北側の桟橋沖7m絡まりで

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

これだよ~!!

これが見たかったという事でここでロープ止。

小一時間ウロウロしてしまった・・・。

 

午後から別用があるので一時までの勝負です!!

 

 

今回のタックルは。

リール ダイワCRIII×2

右 あらい工房 Cスタイルタイプ1
左 ダイワ クリスティア 先調子32S

仕掛け ダイワ 誘惑ロング7本鈎0.5号
オモリ ダイワ TGR5g
餌 紅サシ(1/3~1/4カット) ブドウムシ

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

前回のリールデッキを改造したのを載せてくださいとの問い合わせがあったので

こんな感じです。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

高さが出せるのは本当に腰に優しい・・・。特に私はお腹のお肉も邪魔なので。

ここまでとは言いませんが、高さを自分好みにカスタムするのは

ほんんんんんっとうにおススメです♪

 

 今の円良田湖のアベレージサイズはこのくらいです。

これなら0.5号ですね!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

受付でも言われましたが、円良田湖のワカサギは本当にきれいだから見てごらん!
生簀に入ってるとすごく透けて見えるんだよ!

と言われたので

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

確かに!!これはきれいだわ!サイズも小さいので可愛いですね~。

何カ所かワカサギを見てきていますが、ここのは背中の紫が少し細く入っていますが、結構濃い目
茶色感が薄い感じ??

お腹にかけての銀がきれいで透けて見えます♪
個人的には好きな配色ワカサギですw

 

さて、ポイントに入るものの、確かに食いは渋い。

朝の一時間で

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

うん。難しい!

食いがしぶ~めな為、色々と誘いを変えていきます。

アタリを取るのは
誘いの中での穂先の振れのリズム変化、たるませからの穂先の変化。
なんて言ったってポンッと出るアタリはほぼのらない!

試行錯誤を繰り返している間に

群れの通過もあり11時頃に

目標の束到達!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

誘い方もそうですが顕著に出るのが餌の交換頻度でした。
この日の自分は今までにないぐらいマメな人間に変身していましたw

 

2匹に一回は変えていたかも・・・?

少しでもアタリが遠のけばすぐ交換と言った感じです。

餌の交換、先述の誘いをひたすら繰り返し・・・

 

途中群れが入って来るもあっという間にいなくなる。

 

そして一番私を悩ませたのは

 

「水鳥」

 

 

3m内でジャポーン!と勢いよく水の中に入っていきます・・・。

 

君ら・・・。

 

魚探が誤作動起こしたんじゃないかぐらい何にも映らなくなります・・・。

 

それでもどうにか

タイムアップの1時には

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

2束達成しておりました。

というよりか、1時に197とかだったのでキリよく200でやめよ~と思っており、

200匹目を釣った後、片方の電動を片付けていたら物凄い穂先が暴れており、
魚探を見たら今日一の群れがw

と言う訳で7匹釣って終了です。

2丁出してたら・・・とかのタラレバは禁止です!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/12/14

ずっと生かしておいたのでジップロックの中はピチピチで大変な事になっていました!

 

いやぁ、円良田湖・・・。手ごわいけどかなり面白いフィールドでございました。
誘い、仕掛け、餌、穂先、改めて見直すいいきっかけになりましたです。

 

年内もう一回行きたいけど難しいかな~・・・?

 

以上釣行報告でした!!

近隣ワカサギ情報は伊勢崎店 樫村まで!

こちらも要チェック ワカサギ特集

伊勢崎店 樫村 スタッフ釣行記 2016-12-14 21:29

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.