榛名湖 ファミリーにもおススメ!ワカサギ釣行
解禁から好釣果が聞かれている榛名湖にワカサギに行ってきました!
到着時気温は
「7℃」
寒い・・・。

勿論ボートのレンタルは榛名観光ボートさんにお世話になります。
今シーズン初のワカサギなので肩慣らしさせてもらいます!
今回はミニドーム船を利用させて頂きました!

窓を全部閉めればかなり暖かく、何よりハンドコンエレキを使えるというのは
かなりありがたい・・・。中もかなり広く大人二人でも全然広々と使えます。
で
なぜミニドーム船かと言いますと

うちの奥さんがワカサギ釣りしてみたい!!
というのが始まりでして
娘どうすんの?と聞いたら
連れていけばいい!
なるほどw
と言う訳でミニドーム船になったという訳でして・・・。
娘を中に乗せてても余裕があったのでファミリーにもおススメですね。
そうそう小さい子でも絶対に
ライフジャケット
忘れないでください!何かあってからでは遅いので・・・。
1歳ぐらいから着れるライフジャケットも御座いますので
ご相談くださいませ。
さてさて、桟橋からエレキで走る事十分少々。
ゆうすげ沖8~9mを狙って魚探をかけていきます。
すると、9~10mまでの間がかなりの好反応!!
実釣開始です!
仕掛けは今年のダイワの新作誘惑ロングの1.5号(奥さんは5本、自分は7本)、
オモリは7.5gからスタート!
かなりワカサギの魚影が濃いのですぐに!

釣れますよ~!
娘もかなり興味津々!
ドーム船内の釣り座はこんな感じです。

ボートの真ん中に穴が切れており、ダイワのリールトレイが装着できます。そんなに穴の高さも
無いのでリールデッキなどを使っても良さそうですね。
中々群れも途切れることなく、開始1時間程度で100匹到達。
途中奥さんの餌付けたり、娘の世話したりなんだりでも100匹いっているので
かなり魚影は濃い!!
今の榛名湖すごいです!!
さすがに10時位から少し落ち着いてきてしまい、トイレ休憩に一度ボート屋さんに戻ります。
エレキだと戻るのもら~くらく~~
少し休憩して、再開。
戻るとワカサギの群れがまたガンガン入って来ているポイントに入れて、奥さんも釣ってくれています。
今年は?なのかワカサギがでかい!!

アベレージの6cm位と比べると

ウグイ、もしくはオイカワかと思いましたw
こいつらが結構な割合で混ざってきます。
おっ、この重みは3つくらいついてるかな~?と思うと
このサイズ1匹とかでした!
身もしっかりして美味しかったです♪
奥さんに釣ってもらって娘の世話をしたりお昼を食べたりで午後はあまり釣りはしていませんでしたが
自分のカウンターは

152匹で自分のカウンターはストップしていました。多分もう少しいますw
奥さんも大分釣ってくれていたので
合わせて200匹は超えていたかな~

次の日ママ会があるとの事なので、すべてから揚げにして持ってってもらいましたw
恐らく電動リール2丁で
ちゃんとやっていれば?(怒られそうですがw)
400~500位は釣れていたように思います。
その位魚探の映像もすごい感じです!
今週末どこに行こうか迷っている方は
榛名湖おススメですよ~♪
うちのはまだ小さいので釣りは出来ませんが、
小学生くらいのお子様であれば少し練習すれば釣れますので
家族サービスで使っても全然OKだと思います♪
しかも今なら榛名観光ボートさんで
貸しボート と 釣り道具一式(竿、エサ、仕掛け)を利用した方先着一日10名様に
その場で
天ぷらかフライ
にしてくれるサービスもあります!
釣れた魚をその場で食べれるというのは
いい思い出になりそうです♪
詳しくは榛名観光ボートさんにお問い合わせください。
その他の情報、仕掛けの相談等お気軽にお問い合わせくださいませ♪
もう榛名湖は寒いので行くなら絶対防寒着をお忘れなく!
ちょっと厚着ぐらいでは結構寒いですよ~!