今週は久しぶりに那珂川へ
みなさまこんにちは!宇都宮店 ノザキです
さて、今週は伊南川か那珂川か迷ったあげく、当店スタッフ3人で那珂川に
情報にて湯殿方面が良いとの事で行ってみました。
例年ならこの時期に良い釣りが出来ており、人もそれなりにいたのですが・・・
なんとまぁ人がいません

先行者の方から話を聞くと「3日目まではとても良かった」とのこと。確かに情報が入ったのは前回の週末。
どうやらかなり良かったとの事で、魚が抜かれてしまったと言ってました
石色は良かったのですが、最初に入った場所が良くありませんでした。
その為、歩いてちょっとポイント移動
ちょっと浅めの瀬の中でナイスな1本
水中はフロロの0.2号を張ってますが、那珂川の鮎ではそろそろ限界そうです

立て続けに釣れましたが、3~4本抜くと次がありません。上下に歩いて探りながらの釣りをしながら釣れたのはAMで8本ほど。
強い瀬の中で1本掛かった鮎は、掛かってから上流に上る強い鮎で、これにはシビレましたね♪
シミズ、コヤマと3人で行ったのですが、2人が最初に入った場所が悪くてどうやら釣れずじまい・・・
しょうがなく、シミズは引船を散歩させてました。笑

AMの釣果があまり良くなかった為、午後は下ることに。 小川方面に行きましたが
なんと、オトリ缶の中にいた鮎がほとんど死んでしまうというアクシデント!!!涙
もうこうなったら・・ということで、一気に川を移動して鬼怒川へ
釣れていると言われていた 柳田方面に行きましたが・・・情報あっただけに入る場所がなく

竹やぶ前に行きました。
しかし!今年は全然車が止まっていない。
良く言われる「人がいない所に鮎はいない」と言われるとおり、な~んにも掛かりません。
コヤマは変な場所でずーっとやってましたが何も起きてませんでしたね・・

結局この日の釣りは午前中に那珂川で掛かった鮎のみでした。笑
気温が高くどうやら土用隠れになってしまい、釣りづらい状況ですが
場所によってはまだまだ掛かるみたいですね♪
沢山水分を取って皆様体調にお気をつけて釣りをしてください☆
恐らく来週も那珂川に突っ込んできます!
宇都宮店でした