2014桧原湖ワカサギ釣行 第3回
皆様こんにちは!大寒波の真っ只中、当店がございます宇都宮でも昨日は雪がふりました
伊勢崎店の樫村は鮎川湖へワカサギと、まさにワカサギシーズンも真っ只中でございます
宇都宮店 ノザキです。
さて、先日は恐らく今年最後であろうと思われるワカサギ釣りに行ってまいりました♪
今回は当店の店長。シミズとゲストがお二人。
いやー、猪苗代ICを降りるとあっというまに白い世界になっていきました。
いつものセブンイレブンさんもこのとおり・・・・

今回もお世話になりました!ゴールドハウス目黒さん
の船着場の方はもうこんなです(これは帰り時点の写真でございます)

外もさむーい1日。この日は珍しく久しぶりが強い1日だったようです・・・
この日入った小屋は、まだ1回も入った事がない「京ヶ森」のポイントへ
お客様もお二人いましたので、のびのびと釣りするため、空いてる方をチョイス☆

左のなぜか可愛い髪形になってる店長は
バスメインにやってまして、今年からワカサギ始めましたN西さんと

私はいつも色々とお世話になっている(笑
Y澤さんの横で釣り
「え!こんな快適な空間で釣りできるのーー!!」っと終始テンション高めでしたね
けど、ワカサギ釣りってこののんびり感がサイコーでございます

釣果の方ですが、この日は東風が強く屋形が思うように安定しない1日でした。
ですが、そんなに底流れは無く 4gのオモリでも十分に出来ましたので、まだ良かった方なのかな~
ちなみに1日のうちで2、3回ほどはこのようなデカイ群れに当たりました(あんまり連発はしませんでしたが・・・)

お昼ごろまでは荒れていましたが、その後はそれなりに穏やかになり釣りやすい状況。
1日飽きずに釣れる日でしたね。
それにしても今年の目黒さんは例年よりもさらに釣れてる気がします!
今回は皆様との~んびりわきあいあいリラックスしながら釣りが出来まして、とても楽しい釣行となりました。
もうY澤さんはお昼すぎたらこんなん。(笑

気になる釣果ですが
2回目のN西さん 今回初2丁で挑戦し 123匹
初めてのY澤さん、1丁で83匹
3回目の店長 清水 163匹
私295匹

でした。ホテル前のポイントは500越えしてました。。おそるべし
この日使ったものはこちら

シマノ エクスペックM03S穂先×2
バリバス 桧原二段誘い 七本針
バリバス 桧原湖 七本針
ダイワ ワカサギシンカー TGR の4g(在庫がなくて5gを変わりにうつしております)
今回はご一緒して頂きましてありがとうございました!
お次は氷上のシーズンですね☆またお時間合わせて行きましょう
以上!宇都宮店よりお送りしました~☆