スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

2014桧原湖ワカサギ釣行 第7回

宇都宮店 野崎

みなさまこんにちは!宇都宮店 ノザキです

さて、1週間も前になってしまうのですが
最後?と思われるワカサギ釣行にいってまいりましたので、ブログを更新させて頂きます。

先週の定休日
大寒波で車が立ち往生する前日ですね
栃木は雨でしたが、猪苗代インターを降りるとそこは雪国でした
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
あたり一面真っ白な桧原湖。
今回もいつもお世話になっております「ゴールドハウス目黒」さんにお邪魔してきました
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
一面真っ白ではありますが、雪も減ってきておりワカサギシーズンもあと僅かかと思われる状況でした

朝イチより魚探の反応がよく、とても期待できると思ったのですが
コレが喰わない!喰わせられない!!
店長よりオトナのJIJOUで使用禁止命令が出てた穂先を使おうが、オモリを変えようが、エサを変えようが喰いません
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
今期初の洗礼を受けた私。
ご同行されたFKDさんより「ザキノ君はメンタルが弱いから、一つ崩れると全てダメになるね~ww」と言われた今回。。
おっしゃる通りでございます
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
エサを変えてもエサが喰われないんです!涙
こちらのFKDさんも苦戦をしておりました。
ですが、DDM2丁の快適性には満足されてたようです
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
今回一番釣果が良かったのは当店店長でありブログをあげないシミズ
前回竿頭になったのですが、ブログは一向にあげません

私の心の声なのか、なぜかシミズの写真はありません。
恐らく、シミズがポツポツと釣っていたのが悔しかったのでしょう

ちなみに、今期初のお昼寝しましたzzz
アタリだせなくて、腐ってましたww 結局みんなこうなってましたが
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
この日は天気が悪かったので釣果に期待出来るかと思ったのですが・・・
自然を相手にする釣りに絶対はありません

帰りはホワイトアウト気味でまじで危なかったです
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
この日の釣果は
シミズ 155匹
FKDさん 90匹
私 95匹
アタリが無いときは確かにつまらないかもしれませんが、これもワカサギ釣り
なんだかんだで楽しいんです
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
帰りのお迎え時はこんなんで、防寒必須のまだまだ寒い桧原湖でした
 

そして、油断をしていたので私の車はこの様にバリバリの凍結!
雪降ろし&凍りを削るヤツ は持って行った方がよいでしょう

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/03/16
今期は少し多めに行けたワカサギ釣り。
ルアーメインだったお客様たちもはまってしまい来期はワカサギ人口が増えそうな気配があります

今期も大変お世話になりました。
来期も何卒宜しくお願い致します!

宇都宮店 ノザキでした
 

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2015-03-16 13:10

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.