スタッフブログ

2014桧原湖ワカサギ釣行 第4回

宇都宮店 野崎

みなさまこんばんは!宇都宮店 ノザキです

さて待ちに待ったこの季節がきましたね~
桧原湖の氷上シーズンでございます。

さっそく?というほどでもないですが言ってきました桧原湖へ。
定休日に今回は当店シミズとお客様2人の合計4人での釣行です

前日から雨が降っていて気温が高く。あったか~い微妙な天気
この時期 桧原湖の道に雪が無かったの 「初」でございます・・・  雪が好きな私はがっかり
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
気を取り直して



いつもお世話になっております「ゴールドハウス目黒」さん
いやー、氷上に行けばこのとおり真っ白ですな
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
朝6時より受け付け、そして順にモービルで運んでくれますので、
朝は暗いですよー。小屋の場合はライトもってきましょう
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
ちなみに大部屋は発電機がありますので、朝でも電気つきますよ~♪
雪の中のポツポツとした明かりがとてもよい感じでした

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
今回は4人なので小部屋に入れてもらえました。入った場所は17番というところでした

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
快適~に釣りができて、氷上初のFさんとYさんも「こりゃいいね~、他の釣り出来なくなる。笑」といったご様子で
お酒飲む方は美味しく飲めるんじゃないでしょうか~
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
肝心の釣りは?というと
気温が高く、晴れたり曇ったりなので 魚が浮いてしまいます。涙 
そして喰わない。
この魚探の画像では 常に青く映っているモノがありますが、これは恐らくゴミなのか
黄色く濃く出る反応でしか釣れません
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
そんななので。シミズはこうなります
「あー、アタリねえわ」

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
こういう渋ったときはラビット系の餌が良いらしいのですが・、、私面倒なので
紅サシ・白サシ・ぶどう虫のいつもどおりの選択
本ラビットはどうやら品薄のようですね~

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
この日は3gで通してましたが、やはり渋くなったらオモリ軽くしないとダメですね・・

風も強く、時折こんな地吹雪?がおきてます。面白いです桧原湖

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
最後までやりましたが、午後は急に渋くなり。私の釣果はコレでした

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
シミズは105匹
Fさんは95匹
Yさんは55匹
といった難しい日にぶちあたった。そんな1日でしたが
とても面白おかしく釣りが出来ました。これがワカサギの醍醐味ですね~


使った仕掛けはこちら
桧原湖七本針と二段誘いをメインに渋くなったら、ハリスが細い 紅を仕様です。
オモリはダイワさんのTGR3gにて
穂先は両方とも シマノ エクスペックM03Sです
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
また来週も行ってきます

昨日は栃木でも雪が舞いました

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2015/01/29
明日は全国的に大荒れの天気のようですので、皆様釣りの際はお気をつけ下さいませ

以上!宇都宮店よりお送りしました~

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2015-01-29 18:41

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.