宇都宮店 野崎

宇都宮店 野崎のエントリーアーカイブ

桧原湖ワカサギ第5回

宇都宮店 野崎

2月にはいりました、まだまだ寒く各地では雪がとても降っていますね

でも、あと少しで待望の春!です。

私の春はどこにくることやら・・・
宇都宮店 ザキノです



さて、冬の釣りの定番。ワカサギ釣りに先日の定休日行ってまいりました。

今回もメンバーは私達のワカサギ先生
ISOさんと、生徒であるOやまださん。



いつものように3時半出発の予定が、ISOさんのNEBOのせいで
4時出発

寝てしまった私がおきるとあたり一面まっちろでした

今回もお世話になりました!「ゴールドハウス目黒」さん

桧原湖は

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

この状況


先日の状況ですと、氷→水?→雪
となっており、氷上をあるくと、ズボッッっと足tが埋まります
埋まった場所には水があるので、長靴は必須です


いつものように釣り開始。
私は疾風の純正穂先でしたが、Oやまださんは当店でご購入いただきました(ありがとうございます!)
ワカサギマチック SH-02を使用

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

こんな感じです

ちょっと長いカモ?。
可変アダプタつけるならショートでもOK?
できればSHとSHSの中間が欲しいところですね。笑
ちなみに、ワカサギ四面オモリ、確か1.5gだったはず。を背負わせる

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

とこうなります

ISO先生のこのプラスチックの水槽?が便利そうです

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

漁探もあったほうがよいかと思います。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

たまに、魚が底ベタではなく、ちょっと浮いてたりするようなので。

朝はなんともイマイチでしたが、お昼ごろから上向きになってきて

お昼の段階で、ザキノの釣果はコレ

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

その後も続けに続け~、

最終的な釣果は
ISO先生→244匹でこの日の竿頭
Oやまださん→117匹(電動一丁)Oやまださんの自己新記録
ザキノ→198匹 ザキノも自己新。。というか 200まで後2匹だったというこの状況

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02


でした
ちなみに、今回は私ザキノのノテで行って来たのですが
一応スタッド履けば行ける状況なんですが

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2012/02/02

帰りはこの状態に。笑



最後にゴールドハウス目黒さんより
「平日に来て頂いた方が、空いているのでゆったりと釣りができるのでオススメですよー!」
との事です♪


また、今月も行ってきます!
以上宇都宮店よりお送りしました~☆
 

 

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2012-02-02 20:18

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.