初!へらぶな釣り
みなさまこんばんは!冬の間はワカサギでお世話になりました。
宇都宮店 ザキノです。
さて、先日は私の人生において「初」となる
へらぶな釣りに行ってきました!
つり具店に勤めておいて、いまさら初というのもどうかとおもうのですが。笑
今回の私の先生は。後輩でもある 熊谷です。

ということで、場所は「まこと大池」さん。



と。本命??の先生も今回は参加。へら担当の松村です。写真取り忘れました
へら初めての今回、松村からのお題は「浅ダナ両ダンゴ」でした
ので

釣り開始。浮子を合わせたりなんだりと 普段ルアー釣りばかりの私にはとても新鮮かつ繊細な作業!
でもすでにおもしろい
エサ打ち開始。
「えっ!?もうあげるの??」と、いままでの私の知識にはないテンポ
へらぶな釣りが忙しい。というのがわかった気がします。
打てども打てども、なかなか釣れない・・・
そうこうすると、松村が到着。
「・・・釣れないし、わからないんですけど」というと
エサを再調整(調整という言葉があってるかわかりませんが)してもらったら
すぐにアタリがありました☆笑 どうやらエサの作り方がNGだったようですね
その後すぐにつれました!

なぐらい、面白いと感じてしまいました。
その後は教わりながらポツポツと釣りをしまして。
12時半あがりで、26枚。初めての釣りでこの枚数つれたのでとても面白かったです!
後輩の熊谷はどうやら、最初手を抜いて釣りしてたみたいですが、
ちょっと焦ってまじめに釣りしたみたいです。笑
また、時間がある時はへらぶな釣りに行ってきます~
PS。松村は私の5倍のスピードで釣って帰っていきましたとさ
以上。宇都宮店よりお送りしました~