伊勢崎店からのお知らせ

伊勢崎店からのお知らせのエントリーアーカイブ

好調!山中湖ワカサギ!

伊勢崎店 樫村

本題に行く前に

先日の福島県沖の地震で津波が来たとき、
私日立港にテンヤに行っておりまして・・・。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

出船した途端の
「緊急地震速報」
&
「津波警報」

東日本大震災を経験している船長だからこそ
津波警報が出てから沖に出るまでの判断は
早かったです。

船は沖に出た方が安全ですからね。

ほんっっっっっとうに生きていて良かったと思いました。

多分津波だろうというデカい波を乗り越える時はビクビク・・・。

第二波、三波なのか海は荒れ・・・。
デカい地震の時には魚が釣れないというジンクス。

本当に釣れませんでしたが、命あっての魚釣り。
勉強になりました・・・。

お世話になった太政丸船長、ありがとうございました

さて、本題です!

 

連日好釣果が聞かれている山中湖に今季初行ってまいりました!
 

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

今回はしゅうすいやさんにお世話になりました!

ありがとうございました!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

今回は、お誘いいただいた、Fさん、Aさん(写ってなかった・・・)、Yさんの4人

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

珍しく自撮りですw

 

今回より、クリスティアCRIIIにリールを入れ替えました。

DDMと比べ、どんな展開になるのやら。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

今回の釣り座はこんな感じです。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

釣り座が低い為、ダイワリールデッキ(Oさんチューン)を使用
チューンしてもらって、上下左右前後に可動可能。これでかなり使い勝手が上がりました!

Oさん!

本当に自分のワガママ聞いてくれてありがとうございます!

 

7時半実釣開始です。

仕掛けは
ささめ針 ケイムラの鬼1.0号(自作山中湖仕様)
山中湖仕掛け1.0号


共に狐針

オモリ ダイワTGR7.5g 

がまかつ F1ワカサギ 下針に1.0号

エサは紅サシ、赤虫、時々ブドウムシ

で開始です。

風もまぁまぁ吹いていて、午前中は曇りなこの日。

朝から食いがたちますが、事前情報よりかは群れの入りが弱いかな?

ポツポツ拾っていく中でたまに群れが入った瞬間に数を重ねていきます。

10時の時点で

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

まぁまぁと言った所でしょう。

ちょっと休憩で外に出たときには雲にかかっていた富士山も

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

あっという間にきれいな姿を見せてくれました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

写真を見て分かる通り、雲が晴れて、風がやみ、ポカポカに晴れてしまいました。

こうなると一層食いが渋くなってしまいます・・・。

そんな中少し群れが入ったタイミングで4点掛け等も出せました。
(帽子を車に忘れてしまって髪ボサボサ・・・。すいません・・・。)

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

食いも渋くなってしまったのでしっかりアタリに合わせられるよう電動1本にチェンジ。
仕掛けも当歳魚のアタリが多くなったので

ダイワ誘惑ロング5本仕掛け0.5号に。

小さくないかな?と思いましたが、
どちらかと言えば当歳魚をかけるのはもちろんですが、ショートバイトを取る時に
針を小さくしてかけてハイパワーで巻けばバレないだろう作戦。
オモリは変わらず7.5g

結果この仕掛け選択が当たり、2時半過ぎに

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

3時までですので到達結果305匹で終了となりました。

一緒に行ったFさんが竿頭の360匹。

お疲れ様でした!

 

とりあえず1/4匹ぐらいを天ぷらにしました!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2016/11/30

しょうが醤油と、カレー塩で頂きました。

美味しかったですね~

どの船もこの日の釣果は似たりよったり。
やっぱり晴れるとワカサギの食いは落ちちゃうんですかね?

それでも十分釣果!

1000匹近い釣果も出ておりますので是非山中湖ドーム船へ

足を運んでみてはいかがでしょうか??

今回自分は1.0号メインで使用しましたが
1.5、2.0でもOK

オモリは5~7、10gも試しかったけど次の機会という事で・・・。

山中湖情報は是非樫村まで!!

ワカサギ特集コーナーも宜しくお願いします!!

伊勢崎店 樫村 伊勢崎店からのお知らせ 2016-11-30 21:56

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.