伊勢崎店からのお知らせ

伊勢崎店からのお知らせのエントリーアーカイブ

茨城 一つテンヤマダイ

伊勢崎店 樫村

みなさんこんにちわ。マンボウではありません。樫村です。

日立久慈港より、一つテンヤで真鯛を釣りたい!!

ということで伊勢崎チームは私、清水、菊池

宇都宮からは小山大先生が参加☆

船酔いが心配なんです・・・・。
アネロン下さい・・・・

菊池まさかの鼻から投薬(笑)

ひどい顔・・・・ 

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

今回は太政丸さんにお世話になりました、ありがとうございました!
なかなか気さくな船長さん、自分がこの写真を撮っているときに
お~戦場カメラマンだ!戦場じゃねぇかんな、船上だかんな!

と朝五時にも関わらずハイペース(笑)

僕と小山にとって茨城訛りは癒されるんです。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

ポイント到着まで約20分。

最初にタイをヒットさせたのは菊池!!

去年釣れなかったリベンジ!と意気込んでおりました。初タイおめでとう!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

その後、菊池の手前で「ドギャー」
相変わらずうるさいリールです(笑)
 
ん?
うるさいだけではなかった!

清水4キロゲット!!
 

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

いいサイズ☆
朝7時~ラッシュが起きてしまい、何と掛かれば1キロは当たり前状態に!

僕と小山もこのくらいのサイズを連発!↓

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

2キロクラスです☆
このくらいのタイになると引きも中々凄い!
 

小山大先生はこのタイミングに枚数を重ねておりました。
さすがに上手ですね・・・・・

 

さすがにラッシュを超えると潮も流れなくなってしまい、凪が余計凪に。

テンヤも真っすぐにおちていく状態。

 

そしてこのタイミングでサバの群れにはいったのか、
フラッシュテンヤ等のフラッシングの強いテンヤを使っていた僕は
ピックアップにサバを連荘!

おいしかったです(笑)

ただ、タイは中々来ない、きても1キロに満たない魚ばかり。・・・

 

ふと菊池を見ると

あ~あ根がかりしてるわ。

ばかだなぁ、ドラグゆるすぎだよ、船が流れてるから締めろ~

ん・・・・?

なんかひいてね?

 

菊池「なんだぁ~!?」

いやいや、ドラグゆるすぎだって!
ドラグ締めろ!
 

等の野次が三人から飛ぶ(笑)

後にテンパッテいた菊池に聞くと、

頭の中でこれ以上締められるか!!!!!!

と叫んでいたらしいです(笑)

 

 

 

 

浮かんだ瞬間。

菊池以外三人「デケー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


その魚がこちら!

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

口からタコを吐き出しました!!
一応・・・・お食事中の方は申し訳ありません。
チョイグロですね。。。

でも、こんだけの大鯛になると、メインで捕食するベイトにタコが入るらしいですね。

だから、鯛ラバも有効なのだとか! 

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13

陸に上がって正確に測定!
 

77cm

6.5kgタコ入りだったら7.5kg

 

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2011/01/13
もうこんなの釣れねぇ!
って菊池は言ってますが、誰にだってこんな大ダイに会えるチャンスがあるんです!

そろそろシーズンも厳しくなってくるとは言ってますが、
もう少しだけ楽しませて!って所です!


ぜひ、茨城の一つテンヤマダイ、いかれてみてはいかがでしょうか?

 

使用テンヤ

ジャッカル ビンビンテンヤ

デュエル フラッシュテンヤ

茨城では、8号、6号、5号をメインに用意してくださいね!

 

伊勢崎店 樫村 伊勢崎店からのお知らせ 2011-01-13 17:54

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.