魅惑の味
こんにちは。宇都宮店スタッフの鈴木です。
すっかり日も短くなり秋めいてきました。暑さのほうは真夏に戻ってしまったかのようですが、
海中は徐々に水温も下がり鯛に青物に最高の季節になってまいりました。
そこで期間限定の魅惑の味を持つ高級魚を釣りに行くべということで、やってまいりました。

お世話になったのは北翔丸。メヌケや深場の釣りの腕はぴか一。
連日かなり釣れてるとの情報からか超のつく満員(泣)こんなに人気があったとは・・・。
かなり不安~。おまつりは大丈夫なのかしらん。そんな考えの中ポイント到着。
海も多少荒れてアタリが取り辛い。そして案の定オマツリが多発~。
しかし早々にミヨシでアカムツがあがりました。負けてたまるかと仕掛けを投入しますが、
なんの反応もありましぇ~ん。そして場所代えでの一投目、連れの竿にアタリ!!
聞き合わせをして慎重にあげてきます。力強い首振りがあり船長も間違いないとのこと。
そしてついにきました見事な魚体!!

素晴らしいですね~。見てるだけでよだれがでてきそうでつ。クッタコトナイケト゛・・・。
うちの竿にはなんもねぇ。とりあえず高級な竿借りたから一枚撮っておくか、パチリ。

そして持ち直した瞬間!?んん~!?キ~タ~!!慎重すぎてロボットみたくなっとる。とか言われながらも口切れ、
バラシが多い魚なのでじっくりあげてきます。ぼんやり見える色は?お~!あ~か~ひ~(嬉)。
まるで夕日のようじゃよ。なぁばあさんや。と言わんばかりの輝きをもってあがったのは

この子で~す。これもなかなかのサイズ。船中あがるサイズがほぼ40前後でした。他には沖メバル、ムシカレイ。あとお邪魔虫な
鯖にドドンコスコスコ。今回はあまり見ませんでしたが、なぜかうちにはようかかりますた(笑)。

期間が短く人気の釣りで満員だったのでオマツリも多かったですが終わってみれば大満足のアカムツ40オーバー3つ!!外道も
沖メバルにムシカレイ2つ。こんだけ釣れれば誰も文句は言わないでしょう。しかしそんな中うちの連れはやっちまいました。
貸しタックルでの竿頭を!!アカムツ6匹も釣りよったんです。これには船長もびっくり。
うちの連れは「もってる」人間ですからね。うちにも少しわけて欲しいもんです。
連れが言うには自分も「もってる」らしいですが、もってるもんが違うものですな。オマツリの時にスナップはずしたからね。
と言われたのを忘れ、いざ投入!リールをサミングした手になんの感触も伝わらないと思ったらスナップをつけ忘れ、仕掛けを
海中投棄してしまいました。これを友人が言うには「もってる」とのこと。ソンナモンイランカ゛ナ。
アカムツ様のお味のほうはといいますと。
まいう~どころではありませんでした。中でも炙りは最高の味でした。
みなさんもぜひこの味を味わってみてください。