スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

祝 那珂川鮎解禁

宇都宮店 野崎

みなさまこんばんは♪
待ちに待ったこの季節がやってきましたね!
「鮎解禁」

栃木県でも鮎釣りのメインとなります2大河川の1つ
那珂川が6月1日に解禁となり
お休みを頂き、釣りをしてきました。宇都宮店 野崎です


解禁日は湯殿大橋付近にお客様達と入りました。
天気も快晴!むしろ熱い1日
タイツで入るのがちょうどよい気候でした。


www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
さて、私の釣果から言いますと「何とか解禁」できたような釣果であり、トホホな感じでしたが、
周りで釣りをしていたお客様たちは10~20匹前後釣れておりました

ですが、上流付近ではあまりよくなかったようです
解禁日はトロ場での泳がせの反応がイマイチ
瀬を引き釣りで攻めたほうがよかったですね

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
トロ場で泳がせても反応薄く・・・

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
今年の那珂川は放流&遡上量も申し分なく「とても魚がいる」状況でした
しかし
みな口を揃えていうのは「型がちいさい」の一言
上流付近では釣っても釣ってもオトリになるサイズが出なかった とのことでした。

怜水病も若干でており、上流から流れてくる鮎もチラホラ
それでも、楽しく解禁日を過ごせた事には間違いありません

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
こちらの網の中はもちろん!私の釣った魚ではありません。
お客様が釣った魚たちです。最大で17~18cmほどはあったでしょうか
あと少し、型がほしいところですね

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
釣りも終わり帰るとき。車の外気温計は38度
車ということもあり、正確ではありませんが確実に熱い1日でした
熱中症にお気を付けください

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03

帰りに烏山方面も見てきました

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
やはりこちらでも魚の型が小さく苦戦をしたようですね
型が小さい原因としてこの通りの水の少なさ。
去年と比べるととても水が少ない印象。一雨ほしいところです

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2014/06/03
場所によっては40~50程釣れていたところもあるようですね!場所選びは慎重に

型が小さい目とはいえ、魚影がとても濃い今年の那珂川。
楽しめる1年になりそうなきがします!

私もできる限り鮎釣りに行き、ブログを更新したいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

そして6月8日はいよいよ鬼怒川も解禁となります!
解禁日に釣りには行けませんが、解禁後の定休日に入ってくる予定でございます。


以上、宇都宮店よりお送りしました~

 

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2014-06-03 00:58

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.