桧原湖ワカサギ 第2回
こちらのページをごらんの皆様、こんにちは
宇都宮店 ザキノです。
さて、今回も拉致され(むしろいきたかったんですが)桧原湖のワカサギへ。
イソさんと共にGOです。
今回で2回目ですが。下手の横好きと言ったとこでしょうか。
とてもおもしろいです。ワカサギ
朝の眠さを除けば・・
自宅を出るのは2時半です。

イソさん宅を出るのは3時半。
高速使って、着くのは5時半すぎぐらい。
東北地方の復興支援の関係上
白河より先は通行が無料でした。
西那須~白河間で650円ぐらいだったはずです。
栃木では雨。
桧原湖では

雪・・
今回も「ゴールドハウス目黒」さんにお邪魔しました。
場所はホテル前。どうやら、前日は500匹以上釣れた模様
やはり寒い桧原湖。屋形船までの辛抱です。

電気が無い状態では、この明るさ。朝は電気が付きます。
今回のタックルは、またまたイソさんからの借り物
前回のK-ZANに変わり。

私は2台も使いこなせないので、1台で。
その1台ですら、使いこなせず・・電池を大量消耗(汗
そして、大量のウロコをサイドにつけてしまう
その、イソさんは??というと。「買ってしまった」

ということで、リミテッドの疾風2台。青と赤 カッコイイ!
それにしても、見れば見るほどアカベコに見えてしまう私。ごめんなさい
この日は釣れた。釣れた!

仕掛は目黒さんオリジナル。
ハリ1号 ハリス0.2号 道糸0.2号 新素材モデル
のみ
エサは白サシと赤サシをMIXしてつけました。
たまに、ブドウ虫を1個
お昼ぐらいまでは快釣♪

でも、私はこのぐらい。
周りのみなさんはとても釣ってました。
午後は失速したものの、前回よりはよかったです。
最終釣果は
イソさん→273匹
ザキノ→146匹
トップは433匹・・・恐れいりました。。

ジップロックに入れてお持ち帰り。イソさん本日もお世話になりましたっ!
また今週も行ってきますっ!