スタッフ釣行記

スタッフ釣行記のエントリーアーカイブ

初の河口湖ワカサギ釣行。

宇都宮店 野崎

皆様こんにちは。 こちらのブログに登場するのは久々となります。

宇都宮店 野崎です。

さて、先日はお客様よりお誘いを受け
人生初となります河口湖へワカサギ釣りに行って参りました!

前情報からすると、1000匹越えとか凄い方ですと3000匹越えの方もいるようで
期待もありますが、いい意味で不安というのもありました。笑

当店に朝2時40分集合なので、流石に真っ暗。
www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
途中SAなどで休憩をはさみ

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
無事に到着!河口湖でございます。
実は私河口湖町に2年ほど住んでおりましたが、
まぁ~地理が弱いので、ほぼ覚えておりませんでした。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
今回お世話になったのは「レイクサイドコテージ」さん。
朝6時40分より開店。
大人1名4000円 遊漁料1080円にて釣りが可能でございました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
今年は暖冬ということもあり、当日は予報の気温が高かったので完璧に油断。
朝はやはり冷え込みますので、防寒は必ずお持ちくださいませ。
ところどころ雪が残っている状況ですので。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
2~3分ほど船で送迎して頂き小屋に到着!
レイクサイドコテージさんでは一人ひとりに升が区切られ
そのスペースにて釣りをするスタイルです。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
全体だとこの様な感じでございました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
さて、準備が早い私のお師匠様は早々に投入。
タナを取ろうと思った。との事だったのですが
いきなりの多点掛け。笑

群れが入って来てる状況だとこの状況が続きます。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
私も色々トラブりながら準備完了し釣りを無事開始。
やはり群れが入ってきたタイミングだと
正に入れ食い状態! 仕掛けが底まで落ちない程の時もありました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
何かと平穏だった河口湖。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
住んでいたはずなのに風景に覚えが無く
衰えを感じてしまいます。笑

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
桧原湖に比べワカサギが巨大です!
その為、ちょっと油断するとすぐに仕掛けがお祭りに。
7gシンカーにて落としてましたが、お祭り多発で10個ぐらいなくしてきました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
群れが入ってくるタイミングでは魚探の反応も真っ赤っ赤!
落とせば釣れる状況なので手返し勝負でございます。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
今回は私含めお客様4名にて釣行。
私のスペースが散らかってるのはそういう事です。
「片付け下手くそ」選手権があったら出れるレベルです。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
真ん中に渡しを置いても、両端で2丁出すことが可能です。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
あれよあれよと増えていくワカサギ。
バケツの中もいっぱいになり、2杯目になった私のお師匠様。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
ちなみに。群れが入ってこないとこの状況。
魚探に映らない時は全く釣れませんでした。
かなりメリハリが効いておりました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
私でもそれなりに釣る事が出来る程でございます。
かなり忙しい状況ですが、これはこれでとても楽しめました。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
通常ですと14時30分に釣りを切り上げ、片付けをし帰着となりますが
延長なども出来ますので、その日の状況で色々と調整が出来ます。

無事に釣りを終え、帰路に着きます。
お昼過ぎから曇ってしまった為、富士山が完璧に見えませんでしたが
晴れた日には絶景かなと思います。

www.fishing-otsuka.co.jp つり具おおつか ブログ写真 2020/02/17
泊りなどで来て、ワカサギ釣り&観光という贅沢な使い方も良さそうです。
栃木からですと3時間ほどですので、是非ご検討してみてくださいませ。

当日はご一緒させて頂きましてありがとうございました!
以上、宇都宮店よりお送りしました。

宇都宮店 野崎 スタッフ釣行記 2020-02-17 14:07

カテゴリ

主な投稿者

ブログ更新情報RSS2.0

ページトップ
Page top
Please wait

個カートに入れました。

Added items.